過去の記事一覧
-
レオパレス21のサブリース契約をめぐる集団訴訟が拡大しています。レオパレスといえば、私も学生時代からお世話になることが時々あった、一人くらしをするときに、家具もだいたいついているので非常に住みやすい助かる賃貸屋で…
-
みなさんは「事故物件」とは何かをご存知だと思います。「事故物件」とは賃貸アパートやマンション、一軒家等の建物において前住居人が何らかの原因で死亡した経歴を持つ物件のことを指します。この単語と合わせるように「事故物…
-
ホームインスペクションの費用比較表を作ってみました!これは需要が多いからです。ただし、単純に費用だけで決めるのは本当にナンセンス!重要なこともお伝えしていますので最後まで読んでくださいね!ホームイ…
-
IT重説が2017年10月から開始されると話題になっていましたので、宅建士の方に、重説に関してどういうものか?メリットデメリットは?と聞いてみました。以下が宅建士の方の手記になります。------------…
-
新時代のトイレの形としてタンクレストイレが注目を浴びています。商業施設などではすでに導入されているところもあり、個人的に気になっているのは最近行ったスタバがすべてタンクレストイレだったことです。家庭用に導入される…
-
新築の戸建てやマンションを購入し、引き渡し前に行われる内覧会ですが、専門家によるホームインスペクション(物件に欠陥がないか確認する作業)を、内覧会同行で行えば安心です。内覧会でホームインスペクションを行った方が良…
-
2017年9月19日の朝日新聞に、大阪府堺市に建つ、築44年の大阪府営住宅「赤坂台3丁」が、堺市により「日影規制に違反する」と判断され、建物が取り壊される可能性があるとのニュースが掲載されました。Twitterな…
-
「台風が来た時だけ雨漏り」「梅雨の時はしないなあ」「これって屋根の故障?」台風で雨漏りするけど、それ以外はしない、という人の話をよく聞きます。「雨漏り自体危ないでしょ!」と思っていましたが、専門家に聞くと…
-
賃貸暮らしから脱却すると意気込み、誰もが張り切って購入するマンションですが、実は10年から15年程度に1度、外壁を塗装するなど、「マンション大規模修繕」と呼ばれる、大掛かりな工事を必要とします。それらの費…
-
中古住宅を埼玉県なんかで1000万以下の激安物件を買って失敗する前に知りたいことということで実際関東で不動産業をやっている方にお話しを伺ったことについてお伝えしていきます。多くの人が心惹かれる『激安』という言…
\気軽に査定!安心大手も参入してきました/


人気記事
-
耐震工事を施した「おんたけ休暇村」が、6月の震度5強の地震で休業となってしまったことに対して「耐震工…
-
専門家が中古住宅の傷み具合を調べるホームインスペクション(住宅診断)の義務化が来年スタートするといわ…
-
ホームインスペクションをトラブルを通してやった人の話を紹介します。ホームインスペクションそのもの…
-
ホームインスペクションはしたい、でも高すぎる、できるだけ安いところで済ましたい。こう思う人が多い…
-
ホームインスペクションの体験談 その2ということで、30代の女性の方にインタビューをしました。ホ…
ページ上部へ戻る
Copyright © ホームインスペクションどっとコム All rights reserved.
最近のコメント