事故物件ロンダリングとは?見抜く方法と反応をまとめてみた

 \気軽に不動産売却査定/

みなさんは「事故物件」とは何かをご存知だと思います。
「事故物件」とは賃貸アパートやマンション、一軒家等の建物において前住居人が何らかの原因で死亡した経歴を持つ物件のことを指します。
この単語と合わせるように「事故物件ロンダリング」という言葉も現在広まっています。
では「事故物件ロンダリング」とは何でしょうか?
今回は事故物件ロンダリングについて詳しく見ていきましょう!
これから賃貸を借りる人、中古物件を購入する人、必見です。

Sponsored Links

事故物件ロンダリングとは?

まず事故物件の場合、仲介する不動産屋には次に住む予定の人に「この部屋では前住人が亡くなっている」という事実を伝えなければならないという義務が発生します。
通常ではその通り告知され、承諾が得られれば契約という形になるのですが、実際住む予定の部屋が事故物件であると聞けば、誰だって聞こえは悪いでしょう。

そのため短期でその部屋に住むアルバイトを雇い住まわせ、告知義務から故意的に逃れようとする不動産屋が存在します。「事故物件ロンダリング」とはこのことを指しており、方法が悪質であれば法的に罰せられる可能性もある行為です。
しかしこの義務とは「次住人」のみにその事実を告知すればいいというもので、さらにその次の住人には義務は発生しないと判決された裁判の事例があります。その穴をついた事故物件ロンダリングは事実少なくはないのでしょう。

 

事故物件ロンダリングされてしまえば、入居するまでその事実は分からなくなります。では事故物件を見抜く方法はないのでしょうか?
その方法のひとつにまず「家賃」が挙げられます。家賃が同じアパートやマンションの部屋よりも不自然に安かったりすると、その部屋は事故物件である可能性があります。

さらに物件サイトでは分からないかもしれませんが、内見時に内装のチェックはくまなく行うようにしましょう。
「部屋の一部だけ不自然にリフォームされている」ことも、事故物件であることを見抜く方法のひとつです。なぜなら死者のいた痕跡を消すために、風呂やトイレを残して一部屋ごと改装している場合があるためです。

加えて「物件名が変わっている」ということも、見抜くための方法のひとつです。
これにはネット上や周辺地域からの噂を早く風化させたいという理由で変更する場合があるそうですが、古めかしいという単純な理由で変更する場合もあるそうなので一概には言い切れません。
ツイッターでの反応を見るに、今では事故物件検索サイトも存在しているのであらかじめ次に住む部屋が事故物件か否かを知るのはそう難しくない時代になっているのでしょう。

有名な事故物件サイトは、「大島てる」ということで有名ですよね。
引っ越すときや、中古物件の購入の時は必ず見てしまいます。
http://www.oshimaland.co.jp/

Sponsored Links
 

事故物件ロンダリングへのネットの反応

https://twitter.com/aoba1128/status/914455893999108096

まとめ

と言っても事故物件に入居してしまったからといって、確実に何かが起きるということでもありません。
特別に何かを感じる体質でなければそこが事故物件であっても普段と何ら変わりなく生活することも出来るでしょう。
逆に家賃が安く済んで得だ、という理由で敢えて事故物件を選択する人もいるそうです。

実際、戦国時代から考えると今いる場所も確実に何かが起こっていることでしょう…。
まあ確かに時間が近くて、同じ物件だったらやっぱり怖いですかね。

事故物件に住みたくない、または周辺に事故物件があるのも怖い、とお考えの方は、ネット等を使って念入りに調べておくのがいいでしょう。
意外とあるものです。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気記事

  1. ホームインスペクションはしたい、でも高すぎる、できるだけ安いところで済ましたい。こう思う人が多い…
  2. ホームインスペクションのおすすめ業者はどこか?このサイトでいろいろな体験談やトラブルを紹介し、か…
  3. ホームインスペクションという言葉が徐々に浸透してきていますね。最近、日本では国土交通省が既存建築…
  4. 建物の劣化状況などを診断するホームインスペクションの利用が、徐々に広がっています。具体的にはどの…
  5. ホームインスペクションをやってよかった!という人の話をたくさん聞いてきましたがもちろん、変な業者…

▼当サイト調査を簡単に表にすると…▼

ページ上部へ戻る